2017年2月23日木曜日

出張報告

写真は、私の執務机です(なかなか綺麗に整頓できています)



創英では、出張した際にはオンラインで出張報告をするとともに、報告書をプリントアウトして上長に報告することになっています。

昨日、京都オフィスの特許担当弁理士の人が私の所に出張報告書を持ってきました。

先週末までの6~7営業日の間に特許出願打ち合わせのための出張が5回もあったということで、報告書も5枚ありました。

創英は現場主義。お打合せはお客様の所に行くことが圧倒的に多いです。


行先も愛知・愛知・三重・滋賀・大阪、と東へ西へ飛び回り、合計の件数は22件!!とのことで、ここから、お客様のご要望をしっかり踏まえつつ、ご希望の納期までに明細書をしっかり書くことが弁理士の大切な業務です。

とはいえ、22件は非常に多いですね。

★お知らせ★
3月8日の事務所見学会(説明会)は、まだまだ受付中です。
普段の仕事の様子などもお伝えできると思いますので、ご興味があればぜひお越し下さい。
http://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2017年2月15日水曜日

不動産と知財



写真は、大阪・中之島にある「中之島フェスティバルタワー」と呼ばれるビルです。
左側のビルは姉妹ビルで現在建設中ですが、もうすぐ完成しそうな感じです。

低層階の造形は違いますが、デザインが共通していて「ツインタワー」という感じです。
※余談ですが、「ツインタワー」と言って私が思い浮かべるのは、NBAのサンアントニオ・スパーズのロビンソンとダンカンでした。

このビルにはお客様が入居しているのでよく訪問していますが、ビルの外観が独特なので下から見るのが結構好きです。

最近建つビルには個性的なビルが増えてきているように思いますが、このようなビルには著作物性があるので、設計した建築士の方に著作権が帰属しているんだと思います。

そうすると、修繕したり改築したりするためには著作権の調整が色々必要なんだろうな、と知財に携わる身として考えたりもします。

ちなみに、量産できるような住宅になると、「組立て家屋」として意匠権でも保護することができます。
不動産であっても色々な角度から知財で保護することが可能なんです。

★お知らせ★
3月8日に、事務所見学会を開催することになりました。
特許業界に就職をお考えの方や、創英で働くことを検討されている方は、ぜひお越し下さい。
京都オフィスでも開催します。
http://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2017年2月6日月曜日

伏見区の企業訪問

今日は、京都市伏見区の企業から商標についてのお問い合わせを頂いたので、ご挨拶とお打合せを兼ねて商標担当のT弁理士と一緒にお伺いしてきました。

最寄駅は京阪線の丹波橋という駅で、この駅は近鉄線の駅(駅名:近鉄丹波橋)も併設されており、何かと便利です。



京都市の伏見区は、ものづくり企業が多く集まっている区でもあり、京都オフィスのその他のメンバーもよく訪れる場所です。

中書島駅当たりの綺麗な街並みや伏見稲荷などの観光資源もあり、なかなか多様性に富んだ場所だな、と感じます。

ただ、今日は朝イチからの訪問だったため、お昼を食べたり町をゆっくり見る時間は取れず、まっすぐにTさんと京都オフィスに戻りました。


(Y.N.)


2017年2月3日金曜日

今日は節分

本日、2月3日は節分ですね。

京都市内の神社でも節分祭が行われた(行われる)ようです。


京都オフィスでは、節分の日に恵方巻きを食べるイベントを行っています。

以前は豆まきもやっていましたが、今のオフィスの床はカーペットで掃除が大変なので、断念しています。

この恵方巻き、東京オフィスに在籍していた頃は聞いたこともなかったですが、いつの間にか全国区ですね。

やはり日本人は縁起物・イベント事が好き、という事なんでしょうかね。



今年の恵方は北北西ということで、皆、そっちの方角を向いて黙って巻き寿司を頂きました。

しかし、黙々と食べるので、所員同士楽しく食事、みたいな雰囲気にはなりませんね。




(Y.N.)